近況と諸々 2019年12月04日 忙しかったので、あんま近況を書いてなかった。 久々に。 近況:一山超えたけど忙しい 賢者復刻:イイネ 面白動画:定期的にやろうかと 黒の試練を楽にクリア:ケ者×尚文 ティタニア:HPつけとくとよい …続きを読む
11月末レジェフェス所感(ディルマ、パメラス) 2019年11月29日 結論:ディルマはなかなか面白いアルカナでお勧め。パメラスはいちおう現状オンリーワン枠。聖都黄昏をやるなら将来を見越しても必須級。 ◇ディルマ ・スキルが強い バフ、回復、攻撃ができる 伝授役としても◎ (ビエンタがい…続きを読む
三部開放三周年記念フェス(祝祭セレステ) 2019年11月23日 結論:目玉の祝祭セレステはだいたいペイシェ(レジェンド)級。極端に悪くはないが、やや勧め辛いフェス。 セレステはペイシェ級で、 「一芸があれば超高難度で使える」クラス。 黄昏の間攻略を大きく楽にしてくれるだろう。 他の…続きを読む
2100万DL記念フェスについて(若ロレッタ、若ユニ) 2019年11月14日 結論:若ロレッタはプラスマナを失わった代わりに道中性能が上がったヨシツグ。若ユニは縛りがきつくなったかわりにwave開始15秒だけ性能1.5倍になって、遠距離攻撃と吸魂がついたリンセって感じ。若ロレッタはやや控えめな印象だが、若ユニはマナ…続きを読む
レイド特攻支援フェスについて(アダマス、オストラ) 2019年11月07日 結論:アルカナ性能はアダマス>オストラ。アダマスはサポート性能が比較的高めなうえ、旅人騎士アタッカーとしては最強格。騎士PT全般に出張できる性能のため汎用性もまあまあでよい。オストラは突の精霊PTのなかではバランスいいほうだが、性能は控え…続きを読む
刻印武器まとめ 2019年11月04日 刻印武器はなかなか強くて面白い。 内容的にはツイート(以下で紹介)でほぼまとまってるが、もう少し詳しく見たい方向け。 こんなツイートをした。 刻印武器、基本的には「好きなキャラを強化できる」限定アイテム。忌神(超必殺頻度…続きを読む
コロパティロンの評価について(改稿版) 2019年10月31日 20191102 全体的に書き直した 結論:基本は魔神PTの優良サポートアタッカー。強アルカナの脇を固められるスペックをもつ。運用を意識するといっきにメインアタッカーに回れるくらい性能が上がるが、最大スペックを維持し続けるのは運用難…続きを読む
計算表の改定について:改稿版(数字評価の導入) 2019年10月26日 20191031 内容変更 インフレ対応のため計算表をいくつか変えた。 サンプルで魔王アイリの計算 ・計算の内容の変更 >500~3000だった結束評価軸を1200~6000に ・計算内容の見せ方、評価法の変更 …続きを読む
激走祭再び! 支援フェス(走者カーリン、走者エステラ) 2019年10月10日 結論:新世代の中では強力で、超高難度への敷居を下げてくれる便利な新世代アルカナたち。イベント特攻なので手軽に引けるし、入手しておいても損はないのでは(ものすごく走れるひとは無条件で引くべし) 結論で尽きてるが、 イベント走れる…続きを読む
チェンクロの前衛アルカナの布置(2019年10月版) 2019年10月09日 チェンクロの前衛アルカナをざっくり評価してみた。 こんな結果がでたよ! という感じで興味を持ってもらえれば幸い。 (そう間違ってないと思う) 今回のまとめはテスト版で、 そのつど記事末尾に添付しつつ、 いじりな…続きを読む