ライラックは環境最強格(S~SS)
レリアンも同水準のポテンシャルをもつが、やや初動の遅さが目立つ
とはいえライラックの短所を補える性能なので、
一緒に運用するといい感じ。
リフレットほどぶっ壊れた攻撃範囲を持たないとはいえ、
ライラックもレリアンも非常に強いので
今回のイベントフェスはなかなかおすすめ。
ただ環境最強格とはいっても、
レジェンド1%のような破格の超必殺を持たず、
マナの天分も持っていないのに加え、
ライラックもレリアンもやや運用にクセがある。
ちゃんと運用できればレジェンド1%上位級の強さだが、
運用を間違えると少し脆い部分もでてくるだろうか。
「聖都の騎士、SSR「求道の誅罰者 レリアン」SSR「告別の聖騎士 ライラック」の2人が成長した姿で登場!
彼女らは、踏破型イベント「霊談・聖都物語」で大活躍します!」
スポンサーリンク
◇開催期間
2018年11月13日(火) 11:00 ~ 11月20日(火) 9:59
◇総評
踏破イベントの特攻アルカナフェス。
なんと、イベントの特攻アルカナであるにもかかわらず、
現環境でも最強クラスの調整がされている
(レリアンも強めだが、とくにライラック)
レジェンド1%級がもつ強力な対ボス必殺こそないものの、
ライラックの向上戦闘力はほぼリフレットと同格。
逆にレリアンは対ボスも雑魚もこなせるが、
スタートダッシュがやや遅い。
そういう意味だと、
「クセのあるレジェンド1%級アルカナ」
という感じで、これが7%で手に入るのもうれしいが、
注目すべきは両者が特攻アルカナでもあるということ。
レリアンにせよライラックにせよ
イベント特攻アルカナとしては異常な強さといってよく、
イベントに参加できる余裕があるなら、確保を勧める
(特攻アルカナを引くことで
イベントのプレチケ等が回収しやすくなるため、
実質的に支払った精霊石などが一部戻ってくる)
◇いつもの
◆レリアン:→は対ボス戦闘時
1wave(撃破0):C
2wave(撃破5):A++
3wave(撃破10):A+++(→S+)
4wave(撃破15):S+(→S++)
回復アビリティを換算していないため、
総合的にはS+++程度?
◆ライラック:→は敵陣
1wave目:A++(→S)
2wave~:S(→S++)
回復アビ、チャージアビを計算していない。
仮にチャージをdps1.4倍だと計算した場合、
1wave目:S(→S+)
2wave~:S+~S++(→S+++)
HP回復もこみだと
総合的にS+++~S++++程度?
◇例によって
踏破かーと思って引いたが、
巷で強い強いといわれてたので気になったため、
例によって計算
結果:
めっちゃ強い
レリアンは初動Cと控えめで、本気を出すまでが遠い、
という難点があるが、最高スペックはS+++程度。
最高dpsが600%近い(対ボスなら超える)うえ、
クリティカル時のHP回復アビをもつ。
ライラックのほうはさらに強く、
1wave目から敵陣戦闘であればS程度、
2wave目以降であればS+++程度のスペックを発揮するなど、
まじかよという強さ。
聖都のアルカナといえば2%最強格のリフレットがいたが、
今回のライラックは明らかにリフレットに並ぶ性能。
まあ、リフレットほど器用なことはできないが…^^;
ともあれ、
環境最高クラスのアルカナがだいたいS~SSくらいの強さ
なので向上戦闘力面では、ライラックは文句なし最強格
レリアンもスタートダッシュが遅いがいちおう同格。
参考に書いておくと、
テレサはA~S程度、
敵陣リフレットがA~S程度、
自陣リフレットがS~S+++程度。
いちおうそれぞれ長所と短所を書いておくと、
ライラックは初動が早い代わりに
対ボスがややこなしづらく、
敵に押し込まれての戦闘が苦手。
レリアンは逆に対ボスも雑魚もこなせるうえ、
敵が自陣に攻めこんでくる(敵が盤面にたまる)ような場面では
非常に強く立ち回ることができるが、
どうしても初動が遅い。
こういう意味だとライラックとレリアンはかなり相性がいいので、
今回の特攻アルカナたちだけでも十分強いPTを組むことができそう。
(リリスは欲しいが)
◇レリアンの計算
HP回復は未換算
二枚目(3wave)および三枚目(4wave)の対ボス戦闘時(下段)
計算において、本体性能を1.21倍するのを忘れてる
実際には下段のデータは本体性能がさらに1.2倍高い
◇ライラックの計算
HP回復は未換算
チャージを計算していない(計算する場合さらに1.4倍くらい強くなる?)
必殺威力は4.5倍で計算し、チャージによる威力増加は加味していない
この記事へのコメント
yp
こんばんは。お忙しい中、記事アップありがとうございます。興味のあるキャラだったのでうれしいです。
ライラックの追撃ですが、なんと直接攻撃した敵にも入りますね。1.5倍+1.4倍の2段攻撃て。。(表のdpsにはこの部分は反映されてない?)
両特効とも聖都縛り要素がないのもよいですね。
名無しのユーリ
いつもお世話になってます。労いのコメントありがとうございます。別件のコメントのほうをお返事してなくてなんだかすいません(ちゃんと返そうちゃんと返そうと思えば思うほど返せなくなる感じでorz)。
ライラックは面白くて強いですよね。敵の配置次第では自陣戦闘が強制される場面があるので、そういう場面をどうカバーするかも腕の見せ所があるというか、扱いがいのあるアルカナだと思います。
お問い合わせの件ですが、計算ではクリティカル威力を290%にして計算しました(範囲へとダメージが入る可能性は加味していません)。
レリアンもそうですが、ライラックはとくに汎用性が高くてよいですね。逆にテレサ(一番ひどいのはフィリアナとかですが)の立ち位置が結構危ういように思います。ライラック側に対ボス必殺がないとはいえ、騎士結束120/90はちょっと無視できない数字といいますか…。1%枠のアルカナとしてポジションを守っていってほしい(1%枠のアルカナとしてちゃんと上方調整してあげてほしい)ところです。
そういえば、あとあと載せられたらと思ってますが、ルーノもかなり強いです。今回の特攻&報酬キャラだけで聖都系騎士PTが組めちゃうような感じで、お得感ありますね。そのうち黄昏で聖都が来そうな感じがします。
長くなってしまいましたが、楽しんで読んでいただけたら幸甚です。