今回はマレーナv1こと、
再興の海賊姫マレーナ。
チェンクロwiki
結果としては、
弓使いの1マナスキルもちの味方がいる前提で、
平常本体F(結束こみD-)
キルアップ24体が加わると、
本体D-(結束込みC)
※結束評価は、
2018年秋以降のアルカナたちと組みわせた評価となる
スポンサーリンク
◇概観
このアルカナが実装されたのは、
まだ私がチェンクロを始める前の時期で、
チェンクロwikiによると「2015年4月」らしい。
大海ガチャの実装が2014年9月ということなので、
少し後から追加されたアルカナということになる。
大海ガチャは
2014年9月:実装
2015年4月:マレーナ、クララ追加
2016年2月:ミラベル、チェイス追加
という流れだそうである。
登場時からいままで本体性能は変わらず、
平常E(今のアルカナと組ませるとD)
敵をメインで倒させればC(二部限定クラス)
であった。
そこから2016年4月ごろに、
二部アルカナの全体的な上方調整が入り、
スキル性能が大きく上昇した。
マレーナの持っていたインパクトは、
(私はリアルタイムで追ってたわけではないので)
正直言ってよくわからない。
ただ、それ以前のアルカナに比べると、
(1)キルアップによる性能上昇
(2)スキル使用をトリガーにした全体強化バフ
(しかも回復役になることも可能)
という二つの要素が組み合わさった、
プレイヤーのプレイスキルや戦略に応じて、
多種多様な役割を演じることができる
非常に強力なアルカナとして実装されたことは、
想像に難くない。
チェインストーリー
「海の覇者には栄光を」
を解放するアルカナとしても重要で、
ストーリーもさることながら、
いまでもかなり強力な武器といえる
フェイム&フォーチューンがついてくるアルカナでもあった、
◇計算
HP回復は加味しない。
弓使いの必殺技が毎wave一回使われる前提で計算したが、
道中はスキルを控えて、
ボスwaveでスキルを連打するという挙動の場合、
対ボス性能がかなり高いアルカナになる。

この記事へのコメント