さすがに若アインのが弱いわけだが、
伝承編キャラだってことを考えると、
だいぶ強いなという印象ではある。
あとスキル威力差も考えないとかなあ。
(若アインのが半分くらいの威力しかない)

スポンサーリンク
ウェインの計算でPT単位の比較をしたので、
ついでにできそうだった比較をしてみた。
◇経緯
このブログを見ている方はみなご存知の
(ことだと思われる)ように、
2018年ごろから「伝承編」といわれる、
既存キャラクターの過去を掘り下げる
シリーズがスタートした。
これに付随して、過去バージョンのキャラも、
ガチャで入手できるようになったわけだが、
過去の物語のキャラクターということで、
一線級キャラよりも性能は控えめになっている。
たとえば、
すでに伝承編キャラ第一弾として実装された
ヴェルナーやユニは、
弱くはないものの
1200軸で600前後、
2000軸で800前後の性能しかなかった。
※現在一線級のアルカナが、
レジェンド1%上位で1200軸4000
レジェンド2%上位で1200軸2500
程度だということを考えると、
性能の控えめさがわかると思う。
しかし、伝承編キャラ第二弾となる、
先日開催のユリアナ&アインスロットは、
「あれ…? 思ったより強いぞ?」
という感想が多く出た(とくにアインスロット)
まあ前回の記事ですでに計算はしたのだが、
実際どのくらいの差がPT単位でつくのか?
という点について今回は計算してみた。
◇
今回は
Wユリアナ+シンフォニアに組み合わせて、
アインスロットを採用した際の性能差を調べた
結論からいうと、
アインスロット(レジェンド)入りと
PT単位の強さは15%程度の差がついた。
PT単位で比較すると、
通常のアインスロット入りのほうが
6200~10700
若いアインスロット入りのほうが
5200~9300
といったところ。
全体強化アビリティ一つ分の違い、
といえばそういう感じの差ではある。
単体性能を見ると、
アインスロットが1400~2200なのに対し、
若アインは990~1600なので、
だいたい1.4倍程度の差がついているのがわかる。
◇PT単位の比較計算

◇
PT単位の比較計算は、ほんとは、
後衛を計算できるようにしたいのだが、
ちょっと手が回らなくて前衛たちのみ。
前衛+僧侶のPTなら大体計算できはする。
この記事へのコメント